てこのつりあい(小6理科)
今回の理科は 「てこのつりあい」復習の単元。
棒に重さがある、さらには一様でないものの計算問題が中心。
テキストの問題も多く、良い復習だと思います。
娘も慣れたみたいでスタックなく解くのですが、図を描くのが遅い。。。
私の5倍くらい。
きちんと綺麗に書きたいみたいでこれだけはいくら言っても譲れないみたい。女の子の特性かな。
ここで、新しい概念は浜学園テキストレベル4で出てきた問題。
不明な重さや長さが複数わからず、支点を作っても解けないような問題は、一部を移動させてモーメントのつりあいの式を作って解くというもの。
娘も、
えー、そんなんしてええの?
と、率直な反応。まあ、ある程度はちゃんとモーメントを理解しているからこその反応かもしれません。
小学生でここまでするか、と思いつつも、理解させて、アウトプットの反復。