偏差値45からの中学受験

4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。

中学受験の塾選び(我が家は浜学園でよかった)


f:id:gallo777:20220221162002j:image

新小学4年生から奮闘してきた中学受験を無事に終え、振り返ると、やはり浜学園を選んで良かったと思っています。

 

カリキュラム、学習ボリューム、講師力、生徒の優秀さ等々、想定通り良いものでした。

 

もう少し正直にいえば、成績上位層はかなり優秀で想像以上でした。

結局、娘は入塾から受験終了まで浜学園の真ん中あたりでウロウロして、上位層には届きませんでした。

まあ、小学生の時点で上には上がいることを実感できたことは、人生において、うぬぼれずに済むので良い面があるかも。

この本当に優秀なガチ層を知らずに公立中学、公立高校に進むと油断と慢心から大学受験でつまずくかもしれません。

 

まあ、ともかく我が家にとって、浜学園は最初から最後まで理想的な塾でした。娘は小学校より浜学園の方が面白いと言っているのは、勉強嫌いだった私にはそこはちょっと理解できませんが。。。

 

ネットなんか見ていると、浜学園は最優秀層しか相手にしない、放置される等々、ネガティブな内容が散見されますが、それは浜学園をうまく活用できなかったか、受動的な面倒見を期待しすぎたギャップじゃないかなと思います。

娘は終始真ん中くらいの成績でしたが、学習相談すれば、講師も事務員の方も素早く時間を作って全力で対処してくれました。

特に追い込み時期、国語過去問の記述部分添削なんかは講師が即レスで対応もしてくれました(講義の合間に個別の添削するって、すごく労力が必要だと思います。本当に感謝しています!)。

事務員の方々も、自分のことのように子供のことを思いやってくれているのが、随所で感じることができました(教室によって温度差はあるかもしれません)。

我が家において、(子供が成績優秀層でもないのに)浜学園はドライではなく、かなりウェットでした。

まあ、家庭や子供が相談等、働きかけなければ個別に細かい対応はないかもしれません。

それも含めて子供と家庭にあわせてくれているのではないかと思います。

 

このところ中学からの塾選びでいろんな塾を調べたり、電話したりしていたので、つい数年前のことを思い出しました。

浜学園を含めて大手塾は一通りは電話で色々ききましたが、どこもきっちりした対応だったのは覚えています。中堅どころの塾は、国立中学進学に力を入れている2つの塾に電話しましたが、どちらもおかしな対応でした。

当時、我が家は中学受験自体初めてだったので基本的なことをよく聞いていたのですが、例えば、

私「そちらの教室では何年生から通塾する人が多いですか?」

塾「人それぞれです。」

私「・・・・・。何年生からから塾に通うのは人それぞれなのはもちろんそうですが、そういう話ではなく、そちらの教室、塾にどの学年から入塾する子が多いのか感覚的に知りたいのです。もっと言えば国立中学を目指す場合と私立中学を目指す場合とでは違いがあるのかもと思って聞いてるのです。」

塾「それは人によって違うのでなんともいえません。」

 

のような対応の講師もいました。

質問の回答になっていない。また、お客さんの要望に応えようとする姿勢が全く感じられない。

いやー、これは講師としても、組織としても話にならないと思いました。こういったことは一事が万事で、もし娘が通うことになれば、同じようなことが多発するだろうなと思うので除外しました。

中堅どころの塾ってどこもそんななの?と驚いたことをいまでも覚えています。大手塾よりももっと人間的に親身になって子供や家庭に寄り添ってくれそうなイメージをしていたので。。。

 

まあ、ともかく小・中学生のうちは自分で何かの目標に向かって勉強するというのは高校生や大学生に比べると難しいく、塾に依存することが大きいので、塾選びは重要だと思います。

子供にあっているところ、家庭の要望に沿うところが当然ベストなので、これこそ人それぞれです。

ネットの情報だけでなく、実施の教室に話を聞きに言ったり、体験授業を受けて納得の上で決めるに尽きると思います。

 

自ら選択して通った塾や学校を批判するのは、自身の選択ミスなだけだと思っています。

ま、私においては人生上、選択ミスのほうが多い気がしますが。。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村