偏差値45からの中学受験

4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。

地層の変化(小6理科)


f:id:gallo777:20210421113803j:image

今回の理科は「地層の変化」の単元。

 

地層、単層、露頭、地層累重、整合、不整合、不整合面、しゅう曲、傾斜、断層、逆断層、正断層、マグマの貫入、隆起、沈降等、最低限の言葉は覚えなければいけませんが、

ここのポイントは2つで、

地層のできた順番を推理できること

地面の高さ・傾きを正確にだすこと

です。

ま、どちらもパズルのような問題。どちらも論理的な思考ができれば簡単です。娘と一緒に理屈を付き合わせて問題を解いて理解させました。

実際の入試にはこのあたりの分野はあまり出題されないようですが、内容が簡単なこともあり、出題されれば落とすことができない問題なるので手を抜くことはできません。

ま、簡単だったので娘は気を抜いていますが。。。 


f:id:gallo777:20210421113813j:image

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村