偏差値45からの中学受験

4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。

平安時代2週目(小5社会)


f:id:gallo777:20200907130716j:image

今回の社会は平安時代2週目。

 

覚えなければいけないのは、武士団、棟梁、平将門、新皇、藤原純友、源氏と平氏、前九年合戦、後三年合戦、源義家後三条天皇、荘園整理令、院政上皇白河上皇鳥羽上皇、僧兵、延暦寺興福寺保元の乱崇徳上皇後白河天皇平清盛源義朝平治の乱源頼朝平氏政権、太政大臣日宋貿易大輪田泊厳島神社、平家納経等々。

 

 改めて一読すると、ここでの出来事は次の時代の伏線だらけだなと感じます。

しっかりと流れを把握しないといけないのは、院政と源氏と平氏についてだと思います。

 

摂政政治を行なっていた藤原氏は関係の薄い後三条天皇が即位してから荘園整理令もあって衰え、さらには院政によって藤原氏のような外部に牛耳られないようになった。で、力をもった上皇は仏教を厚く信仰していたので大寺院は力を持ち、延暦寺興福寺は僧に武装させるようになる。

保元の乱天皇上皇の争い、平治の乱藤原氏内の対立、源氏と平氏の対立。勝った平清盛源頼朝を伊豆に流す。平清盛太政大臣となって娘を天皇に嫁がせてその子供を天皇にして政治を牛耳る。

 

娘は、

摂政政治も院政平清盛も全部一緒やん

自分の子供か孫を天皇にして自分の好き勝手やるから悪い奴やで

と、ブツブツ悪口をいいながら宿題やっていました。。。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村