偏差値45からの中学受験

4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。

計算問題(小5算数)

f:id:gallo777:20200605104632j:image

先日から娘は浜学園の計算テキストに手こずっています。

確かに小5の娘には難しいのかもしれません。今回も工夫した計算で前日から少し発展したもの。娘に算数はパズルだと教えていますが、今回はもう一捻り工夫が必要です。

 

問題:
    f:id:gallo777:20200605100359j:image

これも普通に通分して計算しても大したことはありませんが、数学的な訓練だと捉えないといけないのかなと思います。


f:id:gallo777:20200605113250j:image  は一見使えそうにありませんが、1を分数にすると、 

f:id:gallo777:20200605113138j:image

となって、これで使えそうです。

で、ここからひと工夫。


f:id:gallo777:20200605100421j:image  は分子が2なので問題も同じにしなければ使えません。

ここで、問題の分数を一つ抜き出して考えると、
f:id:gallo777:20200605113109j:image

と、すれば分子が2になります(2倍してから2で割ると元に戻る)。

この考え方を使います。

問題の分数全体を2倍して、あとで2で割って元に戻す。
f:id:gallo777:20200605100450j:image

すると先ほどの式が使えるので当てはめてると真ん中の分数を全て0にできます。
f:id:gallo777:20200605100627j:image
f:id:gallo777:20200605100834j:image
あとは簡単です。

f:id:gallo777:20200605100932j:image

娘もふんふんと納得してはいましたが、自力でできるようになるには慣れが必要だとは思います。

浜学園の計算テキストは問題の解説はなく、巻末に答えしか記載してないのですが、こんな問題を解説無しで毎日自力でやってる小学生はすごいと思います。

娘との差は大きい。。。

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村