偏差値45からの中学受験

4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。

素因数分解(小5算数)


f:id:gallo777:20200602134601j:image

今週の算数は素因数分解

難解ではありませんが、簡単とも言えない問題もあります。

 

 

問題

1から50までの整数の積は6で何回割り切れますか?

 

 

シンプルだけど数字の性質をちゃんと理解しないと解けません。

浜学園のテキストでは公式的に簡単に解くようになっていますが、娘にちゃんと理解させるために、思考させるために紐解いて教えました。

 

まず、1×2×3×・・・・×50の中に×6(2×3)が何個あるかなので、×2と×3の個数を数えるのですが、×2の方が確実に多いので×3だけを考えます。

そうすると、1から50の中に3、9(3×3なので3より×3がひとつ多い)、27(3×3×3なので9より×3がひとつ多い)の倍数が何個あるか数えれば良いのです。

それぞれ、16個、5個、1個で合計22個。

なので×3は22個となり、×6も22個。

ということで、6で22回割り切れます。

 

娘はすんなり理解。

去年まではこの手の内容はなかなか理解できなかったのですが、今回はすんなり。

最近思考させる練習してるからかな。

 

で、この単元はSクラス範囲の宿題も自力であっさり突破。ノートをみても書いて考えてちゃんと理解して解いています。

 

  こんなん簡単やん

  復習テスト絶対100点とれるわ 

 

娘は調子にのってます。

 

  浜学園で成績の良い子はいつもその感覚やで

  何でも簡単に考えて、簡単にできるねんで

 

   じゃ、賢くなったんちゃう

 

完全に調子にのってます。勉強がわかるようになって調子にのることは浜学園に入ってからは娘にはあまりなかったこと。もしかすると勉強は好きではないけど、できるようになることに多少は嬉しく思っているのかもしれません。

いずれにせよ良いことだと思います。

親としては、この「勉強がわかるようになって調子にのる」を継続させたいとも思います。

ま、週末自宅実施の復習テストは100点じゃなければ戒めにがっつり特訓してやります。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村