偏差値45からの中学受験

4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。

太陽の動き(小5理科)

f:id:gallo777:20200602135146j:plain

今回理科の単元は太陽の動き。

3時間以上かかりました。。。

いつもの倍以上。

単元の内容をちゃんと理解する、問題を理解したことを使って解く。

この当たり前のことができるまで時間がかかりました。

4年生の時もやったはずだけど、ちゃんと理解するというところまでは至っていなかったみたい。

覚えることは少ないのですが、ちゃんと理解するのが難しかったようです。

地球の自転と太陽の動き、昼夜の関係、式の関係、南中時刻と東経の関係、南中高度と北緯の関係、地軸の傾きと南中高度。。。

 

ま、確かに頭の中でまとめるには難しいかも。

これを理解させるために、ガチャのカプセルに東西南北の方位図を貼り付けて、反時計回りにくるくるまわして、横から太陽に見立てたスタンドライトで光をあてて・・・

あれこれ工夫して、一つ一つ丁寧に、納得するまで娘とこの単元を頑張りました。

理解しても、問題を解くのは難しいようだったので、全問題を一緒に考えながらすすめて、結果、一通り終わるのに3時間以上かかりました。。。

レベル2、3に時間をかけました。そのかいもあって、レベル4は簡単に解けていました。

 

時間もかかりましたが、苦手単元を把握できたこと、ある程度克服できたことは収穫だったと思います。

 

それにしても大変でした。。。

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村