偏差値45からの中学受験

4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GWの取り組み(算数)

我が家はGWも極力外出自粛。 浜学園のWEB講義がなく新しい単元に進まないので、取り組みを少し増やしました。 4年生算数のチャレンジ問題に着手する このチャレンジ問題というのは、浜学園4年生Vクラス対象の問題です。 浜学園(娘の教室では)はH、S、Vの…

成績があがった

4月の公開テストは浜学園休講につき自宅実施でした。 いつもより点数が上がっていたのですが(4科目合計で60点くらいアップ)、平均点高いんだろうなとあまり気にしていませんでした。 で、先日、浜学園のサイトで「偏差値60ライン、50ラインの予想…

字が汚い原因

そう、娘は字が汚いのです。 今年の2月まで書道教室に通っていたせいか、毛筆、硬筆共に字が上手で、よく表彰され、家には10個以上のトロフィーと賞状があるのですが、塾、学校ともにテストの問題を解いている字が汚いのです。 恐ろしく汚いです。 必要な…

太陽の動き(小5理科)

今回理科の単元は太陽の動き。 3時間以上かかりました。。。 いつもの倍以上。 単元の内容をちゃんと理解する、問題を理解したことを使って解く。 この当たり前のことができるまで時間がかかりました。 4年生の時もやったはずだけど、ちゃんと理解するとい…

休講中の学校の課題(小5国語)

小学校の休講に伴う自宅学習の課題、娘はちゃんとやっているかなーとチェックしました。 真面目にやってる。。。 分量的には塾1週分の宿題と同じくらいかな。 パラパラと内容をみてると未着手の良い課題をみつけたので娘とやってみました。 「事実と考えを…

成績が悪い原因(小5算数)

算数の数列を無事に履修し、今回は公約数、公倍数。 みたところ4年生の時にやったこととほぼ同じです。 簡単。 と思っていたのですが、娘はスタック。。。 困っている問題をみると、やはり4年生にやったこのある簡単な問題です。 問題 縦96cm、横120c…

計算の勉強について(小5算数)

計算について、我が家は子育て当初から完全に放置しています。 学校のテストで計算ミスをしても我が家では放置です(理解できないことは無くす努力はしますが)。 というのも人間誰でもミスはするものなので、そんな小さなことにこだわりすぎると、本当に大…

親はどこまでやるか(中学受験)

先月から私自身、娘の勉強にかなり肩入れしています。 私が費やす時間は平日夜中に理科と社会の準備にそれぞれ約1時間。 土日に娘とがっつり算数、理科、社会を一緒にするので、だいたい土日合わせて10〜12時間。 つまりのところ週に12〜14時間費や…

英会話(英語)

娘は小学1年生から外国人の英会話スクール(近所で外国人の個人経営)に週1回通っています。 これは英語ができるようになるためというよりは(できるようになれば最高ですが)、外国人とその言語を含む文化に子供の時から慣れることを目的にしています。 …

中学受験の目的

娘が大学へいこうと本気で思った時にいけるようにしたい。 選択肢を多く持たせたい。 これが、中学受験の主目的の一つであり、中学受験がもたらすリターンの一つでもあると思っています。 私は中学受験に反対ではありましたが、妻と娘の意向もあり、どうせや…

小学校休講中の時間管理について

学校休講から随分時間が経ちましたが、今週から時間の使い方を整えました。 というのも休講開始当初から様子を見ていたのですが(いつもまずはほったらかして様子を見ます)、妻に聞くと、平日の昼間は勉強もしているのですが、なんとなくダラダラしていると…

数列が難しくなった(小5算数)

4年生の時にも数列やりましたが、5年生にで、難易度が上がったと感じます。 そもそも数列の単元自体が難しいのかな? このところ比較的順調だった算数の勉強ですが、数列の単元でブレーキがかかりました。 Hクラス範囲は問題ないのですが、Sクラス範囲が難…

勉強時間について

5年生、6年生、最終追い込みと今後、勉強の質、量ともにギアを上げなければいけないのは必須。 勉強時間増やしたらええやん、と短絡的に考えるべきではないと私は思います。 私も娘もごく普通の人間、感情の生き物なので、先が長く、何の保証もない不確か…

学校の教科書もらってきた

先日妻が学校から5年生の教科書をもらってきました。 わかっていたことではありますが、塾での学習内容・ボリュームは学校の教科書のギャップは思っていたより激しい。4年ときのギャップより広がっているように感じる。 まず算数。教科書は比較のしようも…

スプラトゥーン2

娘はスプラトゥーン2、どうぶつの森(ニンテンドーswitchのゲーム)を特によくやってます。毎日しています。 私も娘とします。というのは娘のやることは全て一緒にやってみるということを子育てが始まってから実践しているからです。バカ親を楽しんでいると…

メダカの文章問題で思考する(小5理科)

週末に娘と理科の問題をやっていたときのこと。娘は不機嫌そうに言う。 わからん。習ってない。 確かにそうなのかもしれないが、私はこのフレーズがとても嫌いです。思考停止宣言であり、ていの良い言い訳であるからです。 私の職場でもよくあります。 (部…

試しにやってみた

問題 バットとボールはセットで1ドル10セント。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくら? 多くの人は10セントと答える。正解は5セント。 この問題は外国の有名な大学教授が出し続けていた問題で、ハーバードやマサチューセッツ工科大学の学生も正答率5…

復習テスト(自宅で実施)

今週から浜学園の休講に伴い、復習テストが自分のWEBアカウントにアップされていたので自宅で実施。 で、4科目の平均点90点以上でご褒美としたところ、娘からひょんな質問。 平均点ってどうやって出すの? えっ。 平均点って日常会話で使っているので意…

4年生の時(国語)

3年生2月に入塾してからまずは3ヶ月放置してみました。 復習テスト平均点はだいたい上回り、半分はベスト入り。 公開テスト偏差値は45から55。 まあいいか、ということでさらに3ヶ月放置。 5月から7月、結果は同様。 私の子供の頃と違って娘はなぜ…

5年生から理科の勉強方法を変えました

新5年生(今年2月から)になり、もらってきた理科のテキストをみると、おーー、深く細かくなっている、というのが最初の印象。たしかに4年生の時と同じ範囲の上位互換になっている。手強そうだ。 ま、ここでも一旦放置しましたが、2月前半の復習テストは…

4年生の時(理科)

新4年生(3年生の2月から)、浜学園の土曜マスターコース(週1回土曜日だけのコース)を選んだので理科は選択でしたが、即決で選択。 理由は私自身の拙い経験からです。 私は中学受験をしませんでしたが、小学生の時ちょくちょく母が最難関中学の入試問…

社会の勉強を始めて

新5年生(4年生の2月)になって初めての公開テスト結果は、偏差値40。 点数は30点くらい。 偏差値はおいといて、30点というのはほぼできていないような点数です。ここは相対評価ではなく、絶対評価。 問題と回答をみると、なんとなく基礎的な内容に…

4年生の時(算数)

新4年生から(3年生の2月から)浜学園の土曜マスターコース(週1回土曜日だけのコース)に通い始めました。Hクラスからのスタート。 どうしようか色々考えましたが、まずは1クール(3ヶ月)放置することにしました。 もちろんわからないところ教えて欲…

社会について

今年2月から(新5年生から)浜学園で社会を受け始めました。 ちょうどこの時期に2つの選択に迫られます。 1、受験科目に社会を入れるかどうか(志望校選びと受験科目選択に関わります) 2、社会をいつから勉強するか(いつから塾で受講するか) 我が家…

浜学園休み

今日から1ヶ月間、教室での授業はお休みになりました。 浜学園としては日々の勉強リズムをキープすることが大切であると、 授業→WEB授業 復習テスト→自宅で実施 3月同様の対応。 生徒の勉強スケジュールへの影響は少なく、年間のカリキュラムには影響はな…

浜学園を選んだ理由

新小学4年から(小学3年の2月から)浜学園に通っています。 浜学園を選んだ理由、私の基準は、 1、自宅から近い 2、塾生のレベルが高い 3、志望校の実績が高い です。 全て私の個人的な経験からですが、特に1については必須でした。子供のころから大人…

中学受験本格始動

昨年から中学受験に向け行動してきたのですが、小5になった4月から本格的に始動します。 勉強より友達と遊んだり、ゲームをするのが好きな娘で、週1回ピアノと外国人の英会話スクールに通う。大阪教育大附属天王寺、四天王寺を目指して親子ともに頑張って…